Windows10 - スタート画面・スタートアップのカスタマイズ - 名前を変更する
- 1. 概要
- 2. 名前を変更する
1. 概要
現在、Eclipse のバージョン 4.7 Oxygen を使用しているのですが、事情があって、ときどき 4.6 Neon を使う必要に迫られたのです。
でまぁ、スタートアップ画面にピン留めしたのですが、区別をつけるためにサイズを変えているものの
「eclipse (2)」なんて名前はやだなぁと。
2. 名前を変更する
「Windows 8 / 8.1でスタート画面のタイルの名前を変更する方法」
を参考にしまして
スタートアップ画面で、対象のタイルを右クリックして
「その他」→「ファイルの場所を開く」で対象のショートカットの存在するフォルダが開きます。
ちなみにここでそのフォルダは
C:¥Users¥ユーザ名¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥Windows¥Start Menu¥Programs
であることがわかりました。
都合よく、対象のショートカットが選択状態なわけです。
右クリックして、名前を変更し、フォルダを閉じた後にスタートアップ画面を見てみると・・・。
名前が変更されていました。
|
|