Windows10 - システム管理 - Microsoft Compatibility Telemetry が重い
- 1. 概要
- 2. 解説
- 3. 設定
1. 概要
ある日(2022年6月6日)、マシンをさわっていて、特に何もプログラムを動かしていないのに、ファンがぶんぶん回っているときがありました。
その前に、ひとしきりあれこれやっていましたが、そのときには、動かしていたプログラムを全部止めているのに・・・?
タスクマネージャを開いて、「CPU」使用率の高いタスクを探してみると「Microsoft Compatibility Telemetry」という見慣れないタスクが・・・。
(まぁわたしが、鈍感できづいてないために見慣れてなかったのですが)
これは、なんだろうと検索をかけると、正に下記のサイトが、見つかりました。
「Microsoft Compatibility Telemetryが重い時の対処【ディスク/CPU使用率が高い】」
「【Windows】タスクスケジューラの簡単な開き方[ファイル名を指定して実行」
本ページは、上記のサイトを参考にさせていただきました。
2. 解説
解説と言いつつ、参考サイトのまるパクリなんですが・・・。
「『Windows』スタマーエクスペリエンス向上プログラムの一部で、『Windows』の不具合やエラーの情報を集めて『Microsoft』に送信するのが主な役割です。」とのことです。
「Linux」あたりでも、デスクトップがクラッシュしたりすると、「この情報を開発チームに送ってもよろしおますか?」的なダイアログが表示されることがあります。
まぁ、「よろしおますか?」とことわりをいれるのは、礼儀正しいだけ、よろしい。
さすが「偉大なるマイクロソフトさま」は、ことわりもなく勝手に情報を収集して送っているのですな。
あくまで製品向上のためと、善意に解釈いたしておきますが・・・。
これを停止しちゃっても、通常の操作には影響ないそうなので、止めちゃいたいところです。
3. 設定
タスクスケジューラから止めるのが確実だそうな・・・。
Win+R で「ファイル名を指定して実行」を開いて
「taskschd.msc」と入力して Enter
「タスクスケジューラ ライブラリ」「Microsoft」「Windows」「Application Experience」とたどっていきます。
「Application Experience」選択
「Microsoft Compatibility Appraiser」選択
「操作」の「無効化」で無効にできるようです。
|
|