Windows10 - システム管理関係 - 既定のプログラムの変更
- 1. 概要
- 2. 設定
- 3. ファイルの種類に特定のアプリを関連付ける
1. 概要
偉大なるマイクロソフトさまのサイトに「Windows の既定のアプリを選択する」ってのがあるのですが、これを読んでもわからんのですな。「画面の右端からスワイプしてチャームを表示し」って、当然のように書かれてもね・・・。
「スワイプ」ってなんだよ。「チャーム」ってなんだよ。そのうちわかるんでしょうけどね。
2020年4月6日、「スワイプ」は、さすがに、スマートフォンを使うことで覚えましたけどね。
「チャーム」は、未だに意味を知らんのです。
2. 設定
「スタート」→「設定」
「システム」
今回は「.txt」を変更したかったので「既定のアプリ」→「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」
3. ファイルの種類に特定のアプリを関連付ける
しかしこれ、以前はエクスプローラでやれてたんだがな。まあ、オペレーションを統一するという意味ではいい方向なのかもしれませんが・・・。
拡張子を選んで、プログラムを選べば既定のプログラムを関連付けることができます。
|
|