Windows10 - ドライブ関連 - ドライブ挿入時の動作を変更する
- 1. ドライブ挿入時の動作
- 2. 動作を変更する
1. ドライブ挿入時の動作
「WindowsXP」くらいからであったかと思います。
光光学ディスクのドライブにメディアを挿入したときや、「USB」にメモリやハードディスクを挿入したときに、メディア内に再生可能なファイルが存在するときは自動再生するなどの動作ができるようになりました。
「iphone」を使っているのですが、これをマシンに接続したときに一度、写真を開くようにしたら、毎回、写真を開いてしまうようになって、見られたくない写真まで見られてしまうような可能性が出てきて設定を変える必要に迫られたのです。
2. 動作を変更する
「スタート」→「設定」(歯車アイコン)
「デバイス」
「自動再生」
で見ると「写真とビデオのインポート」とかなっちゃってますので
今回は「何もしない」を選択しました。
|
|