Windows10 - Windows エクスペリエンスインデックス - ツールを使用する

 クラウディア
1. 概要
2. ダウンロード
3. 実行
4. おまけ

1. 概要

 前ページの状態でもいささか不満があり、ビジュアルで表示するツールを自分で作るかなぁ・・・とかも思っていましたが。  なんせ、絵的センスが零なので・・・。  と思っていたら同じことを考えていた方がいるようです。  本項は「windows 10でエクスペリエンスインデックスを確認する方法 | Tanweb.net」を参考にさせていただきました。

2. ダウンロード

 「ExperienceIndexOK 1.61 Download」へアクセスします。  「ExperienceIndexOK.ZIP」
ExperienceIndexOK - ダウンロードサイト

3. 実行

 ダウンロードした .zip ファイルを解凍します。  解凍した中にはロードモジュールがひとつのみです。  ロードモジュールを開きます。
ExperienceIndexOK - 実行結果 - 英語表記

 デフォルトは英語表記ですので
 「LNG」→「Japanese」で変更します。

ExperienceIndexOK - 実行結果 - 日本語表記への切替操作

 Windows7 時と同じ表示になります。

ExperienceIndexOK - 実行結果 - 日本語表記

 ああ、ありがたや。

4. おまけ

 左上のメニューから結果を画像にはきだしたり、ペイントに保存することもできるようですが・・・。  気になったのがメニューの「システム」・・・。  見ると Windows10 のシステム系のダイアログが一発で開くようになっています。
ExperienceIndexOK - おまけの機能

 このプログラムをスタートから開けるようにしておけば、案外便利かもしれません。

earthcar(アースカー)