Windows7 - ノートPCのカバーを閉じたときの動作変更
1. ノートでカバーを閉じてもスリープしたりシャットダウンしたりしないようにする なんて自分は馬鹿なんだろうと思いますがノートパソコンでふたをしめたら、必ずスリープして時間がたったらシャットダウンされるものだと思っていました。 普段、外付けのモニタにつないでいて、ずっとふたを開けていたら「しめればいいのに・・・」と言われて教えてもらいました。 「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」
「電源オプション」
「カバーを閉じたときの動作の選択」
さすがにバッテリーで動作しているときは電源が切れるといけませんので「電源に接続」の「カバーを閉じたときの動作」で「なにもしない」を選択しておけば、ふたをとじてもスリープになりません。