Windows Server 2008R2 - 単純なパスワードを設定可能にする
| 
1. デフォルトの状態				2. パスワードポリシーを変更する	 
1. デフォルトの状態「Wnidows Server 2008 R2」でユーザを作成してパスワードを設定しようとすると以下のようなダイアログが表示されることがあります。 
 パスワードポリシーのデフォルト設定はマイクロソフトによると下記の要件を満たす必要があるそうです。
    ユーザーのアカウント名またはフル ネームのかなりの部分を使用しない。
    長さは 6 文字以上にする。
    次の 4 つのカテゴリのうち 3 つから文字を使う。
        英大文字 (A ~ Z)
        英小文字 (a ~ z)
        10 進数の数字 (0 ~ 9)
        アルファベット以外の文字 (!、$、#、% など)
 パスワードを使用しないユーザはそれはそれで作成できるのでダブルスタンダードのようにも思えるのですが・・・。
 お客様からの要望で、短いパスワードを設定したいときなどは以下の要領で行います。
2. パスワードポリシーを変更するWin+R で「ファイル名を指定して実行」のダイアログを表示し『secpol.msc』と入力して Enter
 「アカウントポリシー」
 
 「パスワードのポリシー」
 
 「複雑さの要件を満たす必要があるパスワード」
 
 「無効」をチェックして「OK」
 
 これで単純なパスワードが設定可能になります。
 |  |