ReactOS - 4.11 - インストール - セットアップウィザード
- 1. セットアップウィザード
- 2. 言語設定
- 3. 個人用設定
- 4. マシン名・パスワード
- 5. タイムゾーン設定
- 6. テーマ
1. セットアップウィザード
前ページからの続きです。
一瞬、かっちょいいロゴが表示されます。
「次へ」
「次へ」
2. 言語設定
前ページで「Japanese」を選択していれば、特にここで変更する必要はありません。
「次へ」
3. 個人用設定
適切に入力して(しかしこの時点では漢字が入力できませんでした)
「次へ」
4. マシン名・パスワード
「マシン名」「パスワード」を入力して
「次へ」
5. タイムゾーン設定
意地でも「自動的にサマータイムの調整をする」のチェックははずします。
「次へ」
6. テーマ
こういうのは、後で選べるでしょ?
「次へ」
次ページへ続きます。
|
|