Windows - 共通 - ファイルのアクセス権を設定する

 クラウディア
1. 概要
2. 状況
3. ファイルのアクセス権を設定する

1. 概要

 元はと言えば、ディスクがちとぶっ壊れ状態では、あるのですが。  そのディスクのファイルをどう扱うかというお話です。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
コマンドプロンプト cacls - [アクセス権の設定・表示をする]

2. 状況

 冒頭に書いている、ディスク内に、「.bat」ファイルがありましてな。  実行しようとすると。
「Windows」-「アクセス権がない可能性があります」

 てなことを言われます。
 通常であれば、ファイルを右クリックして、プロパティを表示して。
 「セキュリティ」タブで「詳細設定」

「Windows」-「ファイルプロパティ」

 ここで、操作するのですが、そもそも読み取り権限がなかったりして。

「Windows」-「セキュリティの詳細設定」

 「続行」を押しても、操作は困難を極めます。

3. ファイルのアクセス権を設定する

 管理者権限で、コマンドプロンプトを開いて、コマンド一発で、ユーザにフルコントロールさせることができます。  「cacls」というコマンドを使用します。

cacls ファイル名 /P ユーザ名:F
 これ一発で、フルコントロールできます。  参考サイトによれば、もっと細かい設定もできるようですが、とりあえず、フルコントロールしたかったので。
earthcar(アースカー)