FreeBSD - USB メモリの使用 - boot - 概要

クラウディア 
1. 概要

1. 概要

 そもそも、なんでこの章を書こうかと思ったのかと言いますと。  「Windws10」のマシンがありましてな。  残念ながら、「TPM 2.0」なるものの要件によって、「Windows11」がインストールできないのです。  無理やり、インストールする方法も知ってはいますが・・・。まぁやめておいて。  しかし、引退させるには、惜しいスペックでありまして、8コアあるし、一応「i7」でありましてな。  でまぁ、「FreeBSD」をインストールしてみるべ、と思ったのです。  しかし、そのマシン、残念ながら、光学ディスクのドライブが壊れておりまして、「CD」や「DVD」にインストーラを焼いて、インストールすることができないのです。  一応、「USB boot」は、「BIOS」で設定できますでな。  「USB」メモリにインストーラを焼いて、「USB」から「boot」して、インストールしてみるべと思った次第です。