コマンドリファレンス - wc 行・単語・文字・バイト数を数える
- 1. wc 行・単語・文字・バイト数を数える
- 2. ソースとオブジェクトの数を数える
1. wc 行・単語・文字・バイト数を数える
ファイルの行数・単語数・文字数・バイト数を数えます。
> wc [オプション] [ファイル名 ...]
ファイル名を省略した場合は、標準入力の内容を数えます。
オプション | 意味 |
-c | バイト数を数えます。 |
-l | 行数を数えます。 |
-m | 文字数を数えます。 |
-w | 単語数を数えます。 |
2. ソースとオブジェクトの数を数える
例えば、開発環境でソースの数とオブジェクトの数がそろっているか数えるとき・・・。
以下のようにします。
> ls -l *.c | wc -l
166
> ls -l *.o | wc -l
166
ls で -l オプションを使用すると1ファイルにつき1行ずつ出力されますので、結果としてファイル数が分かるわけです。
再帰的に見るならば find と組み合わせればいい。
> find ./ -name "*.c" -print | wc -l
6736
> find ./ -name "*.o" -print | wc -l
6768
あり、これはオブジェクトの方が多いようです(笑)。
|
|