動画編集 Windows フォト - 操作

クラウディア 
1. 概要
2. 操作

1. 概要

 操作ちゅうても、ここで説明するのは、複数の動画を結合する、という操作のみです。

2. 操作

 フォトを起動して(一度起動したものなので、画面がごちゃごちゃしておりますが・・・)。  上の中央やや左の「ビデオエディタ」
「Windows」「フォト」-「起動直後」

 「新しいプロジェクト」

「Windows」「フォト」-「ビデオエディタ」

 何か適当な名前をつけて
 「OK」

「Windows」「フォト」-「ビデオの名前を指定」

 「追加」で、ファイルオープンダイアログが開くので、それを使用して動画選択するか、動画ファイルをドラッグ&ドロップして動画を追加します。

「Windows」「フォト」-「動画追加」

 追加した動画を、「ストーリーボード」欄に再生する順番で並べます。

「Windows」「フォト」-「ストーリーボード」

 右上「ビデオの完了」

「Windows」「フォト」-「ビデオの完了」

 ビデオの画質を選択して(デフォルトでよい)
 「OK」

「Windows」「フォト」-「ビデオの画質」

 結合が進行します。

「Windows」「フォト」-「エクスポート中」

 完了するとそのまま、再生が始まります。
 再生が始まった時点で、とじて構いません。

「Windows」「フォト」-「編集完了」

ハイスピードプランJETBOY5G CONNECT