動画編集 EaseUS Video Editor - 変換

クラウディア 
1. 概要
2. ファイルを開く
3. 変換

1. 概要

 当初の予定通り、「.webm」を「.mp4」へ変換してみます。

2. ファイルを開く

 起動して  「インポート」→「ファイルをインポート」(ドラッグ&ドロップでもいけるようです)
「EaseUS Video Editor」-「インポート」→「ファイルをインポート」

3. 変換

 左上に取り込んだファイルが存在します。
「EaseUS Video Editor」-「ファイルインポート済」

 これを下のエリアにドラッグ&ドロップします。

 この状態で
 「出力」(画面中央)

「EaseUS Video Editor」-「ドロップ後」

 出力先の

 「ファイル名」
 「フォルダ」
 「フォーマット」
 「品質」(「高品質」は有償版の購入を求められます)

 を設定して
 「出力」

「EaseUS Video Editor」-「出力」

 こゆの出ました。
 ごめんなさい、「×」で閉じます。「次へ」

「EaseUS Video Editor」-「認証後、次の機能を使用可能に」

「EaseUS Video Editor」-「出力中」

 無事、変換できたようです。

「EaseUS Video Editor」-「完了」

 だがしかし。
 返還後の動画の右上に「EaseUS Video Editor」のロゴマークがついちゃうし、画面サイズも変わってしまうようです。

 ああぅ。

earthcar(アースカー)
それがだいじWi-Fi
世界最大級のオンライン英会話EF English Live
5G CONNECT
葬送のフリーレン Prime Video
ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン
ハイスピードプラン
JETBOY
Amazonギフトカード