Visual Studio Code - タブ入力設定

クラウディア 
1. 概要
2. 言語ごとに設定する
3. Setting.json の記述

1. 概要

 TAB 入力の際の個々の設定に関しては、「Visual Studio Code - エディタ」の「タブ幅・インデント」のページに書いていますので、そちらをご参照ください。  ここでは、言語別にタブ設定を行う方法に関して、記述します。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
【VSCode】言語ごとにインデント幅、タブとスペースどちらを使うか設定する

2. 言語ごとに設定する

 Ctrl+Shift+P でコマンドパレットを開いて  「Configure Language Specific Settings」を入力  「Preferences: Configure Language Specific Settings」を開きます。
「Visual Studio Code」-「コマンドパレット」

 設定した言語を選択します。

「Visual Studio Code」-「エクスプローラ」「Preferences: Configure Language Specific Settings」

 ここでちょっとびっくりなのが、「Laravel」の拡張機能をインストールしていると「PHP」と「Blade」が別なので、少し驚いちゃいます。

3. Setting.json の記述

 前項の設定まで行うと「Setting.json」が開いて、例えば、参考サイトの「java」であると

	"[java]": {

    }
 てな感じで、書き始めることができるようなのですが。  わたしの環境は、いじりすぎているせいか、テンプレートが埋め込まれませんので、いちいち、上記のテンプレートの形式で書くしかないのだ。  おそらくは、「Setting.json」と同じ形式で、ワークスペースの設定ファイルを記述することも可能なはず。  重複になりますが、上記の「java」の設定でタブの文字幅、TAB 入力時にスペースかタブかを設定するのは

	"[java]":
	{
        "editor.tabSize": 4,
        "editor.insertSpaces": true,
    }
 てな感じになります。  「editor.tabSize」で指定するのが文字数。  「editor.insertSpaces」で「false」を設定すれば、TAB でタブ入力、「true」を設定すればスペース入力になります。
earthcar(アースカー)