Visual Studio Code - エディタ - フォーカス移動
- 1. 概要
- 2. デフォルトの機能
- 3. ショートカットを設定
1. 概要
大した話ではないのですが・・・。
いわゆる「プライマリサイドバー」ってやつを表示しておいて、そこにワークスペースのエクスプローラを表示している状態で。
ファイルをクリックするとエディタで、そのファイルを開いた状態になるのですが・・・。
ダブルクリックだと、エディタにフォーカスが移動します。
シングルクリックだと、エディタは開くのですがフォーカスは、ワークスペースのエクスプローラ上にあるので、キーボードで入力するものがエディタに反映されません。
ここで、もう一度ファイルをダブルクリックするのが面倒なので、何か楽できないかな・・・と。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「【Visual Studio Code】エディターとターミナルのフォーカスを行き来するショートカットの設定方法」
2. デフォルトの機能
デフォルトのショートカットで、Ctrl+E すると。
「最近開いたもの」というものが表示されて、候補が表示されるのですが。
当然、直近で開いたものは、さっきクリックしたものなので、そのまま Enter で、開いたファイルのエディタにフォーカス移動できます。
3. ショートカットを設定
単に、エディタに移動するショートカットを新たに設定するのであれば。
Ctrl+K Ctrl+S で、ショートカットキー一覧を表示して。
検索欄に「表示: 最初のエディタグループにフォーカス」と入力して、ショートカットキーを割り当てようとしたら・・・。
既に Ctrl+1 でその機能を果たすようなので、そのままにしています。
|
|