Visual Studio Code - 拡張機能 - PHP - 便利な機能

クラウディア 
1. 概要
2. ルーティング
3. 問題発生と復活

1. 概要

 使っていて気付いた、便利な機能をメモしておきます。

2. ルーティング

 これは、「Laravel goto view」の機能のようです。

ドキュメントルート/routes/web.php
 に代表される、ルーティングの記述。  「larave l8.33.1」の場合、デフォルトで下記のように書かれています。

Route::get('/', function () {
    return view('welcome');
});
 この場合

ドキュメントルート/resources/views/welcome.blade.php
 というファイルがあって、そこの記述がブラウザに表示されるわけですが・・・。  「Laravel goto view」の機能で

	return view('welcome');
 に対応する、「welcome.blade.php」が、存在する場合は、

	return view('welcome');
 と下線(アンダーライン)を引いてくれます。  逆に、存在しない場合は、アンダーラインがないので、まだ作成していないのだな・・・とわかるわけです。  さらに、Ctrl を押した状態で、マウスでアンダーラインの行をクリックすると、対応する「*.blade.php」ファイルを開くことができます。

3. 問題発生と復活

 とまぁ、わたしにとっては、ありがたい機能だったのですが、いつの頃からか、最上位のルートの1ファイルしか効果が出なくなってしまった。  あれこれ、試してみたのですが、どうにも機能が復活しない。  あきらめていたのですが・・・。  ふと気づくと、機能が復活しておりました。  現在、バージョン「1.80.0」なのですが、そのいっこ手前あたりから復活していたように思われます。  めでたい!
earthcar(アースカー)