Visual Studio Code - 拡張機能 - PHP - カスタマイズ

クラウディア 
1. 概要
2. スニペット
3. 行数制限

1. 概要

 「Laravel」のいわゆる「blade」ファイルで

php
 と打つと、スニペットで

@php

@endphp
 と展開されます。  ここは、わたしのローカルルールで

@php     @endphp
 としたいんだな。  その他、後から出てきたことも・・・。

2. カスタマイズ

 探し当てました。  設定ファイルは

C:\Users\ユーザ名\.vscode\extensions\onecentlin.laravel-blade-1.25.0\snippets\snippets.json
 です(例によって、フォルダは、バージョンで異なるはず)。

	"php": {
		"prefix": "b:php",
		"body": [
			"@php",
			"    $1",
			"@endphp"
		],
		"description": "@php block code in view"
	},
 これを

	"php": {
		"prefix": "b:php",
		"body": [
			"@php $1 @endphp"
		],
		"description": "@php block code in view"
	},
 と書いて、再起動することで、わたしの思い通りになります。  後、また変えたくなったら、この応用だな。

3. 行数制限


/パス/routes
 のファイルを編集していると、「blade」の定義をしている箇所にリンク先のファイルが存在する場合は、下線を表示してくれます。  Ctrl を押しながらクリックすると、ファイルを開いてくれるありがたい機能なのですが、ある行数を超えると、下線が表示されなくなって機能しなくなります。  この行数制限をやっと探し当てました。  「ファイル」→「ユーザ設定」→「設定」(ショートカットキーは Ctrl+,)で設定を開いて  「max」を検索して探します。  「Laravel_goto_view:Max Lines Count」のようです。
「Visual Studio Code」-「設定」「max 検索」

 「routes」のファイルを見ると、きっちり、666行以下に下線がなくなっております。

 設定を変更して、再起動、解釈に少し時間がかかりますが、変更した結果は、反映されました。

earthcar(アースカー)