Visual Studio Code - インストール - elementary OS
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 起動
1. 概要
「elementary OS 7.0」をさわっているときに、リポジトリを追加して、インストールする方法が、わかりましたので、記録を残しておきます。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「【速習】Visual Studio Code インストール方法まとめ(Ubuntu 20.04LTS)」
「Ubuntu で apt リポジトリを追加する方法」
2. インストール
以下、すべて、「root」ユーザ権限で。
リポジトリを追加するコマンド、と「wget」のインストール。
(「wget」は、インストール済みの可能性が高い)
apt install -y software-properties-common wget
「GPG」キーをダウンロード(配布先のものが改ざん等がないかを確認するための公開鍵) して、「apt-key add」で信頼できるキーとして登録。
wget -q https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc -O- | sudo apt-key add -
リポジトリを追加して、アップデート。
add-apt-repository "deb [arch=amd64] https://packages.microsoft.com/repos/vscode stable main"
apt update
インストール時には、一度 Enter の入力を求められます。
「Visual Studio Code」のインストール。
apt install -y code
3. 起動
「スタート」→「プログラミング」→「Visual Studio Code」
日本語化後、再起動後の状態です。
2023年2月3日の時点で、下記のバージョンでした。
|
|