Visual Studio Code - インストール - OpenMandriva
- 1. 概要
- 2. ダウンロード
- 3. インストール
- 4. 起動
1. 概要
「OpenMandriva」のリポジトリには、2022年2月11日時点では、「Visual Studio Code」のパッケージが存在しません。
ブラウザで、インストールしてみます。
以下、「VirtualBox 6.1.32」上の「OpenMandriva 4.3 Lx」での操作です。
2. ダウンロード
「Visual Studio Code」のダウンロードサイトを開いて
「Visual Studio Code - Code Editing. Redefined」
「OpenMandriva」には、「dnf」が存在しますので、「rpm」をダウンロードします。
「保存」
「OpenMandriva」のブラウザは「Falkon」で、「Falkon」はデフォルトで保存先をきいてきます。
保存先を選択してダウンロードします。
少し時間がかかりました。

3. インストール
「dnf」コマンドでインストールします。
「root」ユーザ権限で。
dnf install -y /パス/code-1.64.2-1644445844.el7.x86_64.rpm
「rpm」のファイル名は、バージョンにより異なりますので、ご注意ください。
今回、下記のようなログが表示されました。
メタデータの期限切れの最終確認: 19:38:46 時間前の 2022年02月10日 13時10分20秒 に実施しました。
依存関係が解決しました。
===================================================================================================================
パッケージ アーキテクチャー バージョン リポジトリー サイズ
===================================================================================================================
インストール:
code x86_64 1.64.2-1644445844.el7 @commandline 108 M
トランザクションの概要
===================================================================================================================
インストール 1 パッケージ
合計サイズ: 108 M
インストール後のサイズ: 322 M
パッケージのダウンロード:
トランザクションの確認を実行中
トランザクションの確認に成功しました。
トランザクションのテストを実行中
トランザクションのテストに成功しました。
トランザクションを実行中
準備 : 1/1
インストール中 : code-1.64.2-1644445844.el7.x86_64 1/1
scriptletの実行中: code-1.64.2-1644445844.el7.x86_64 1/1
検証 : code-1.64.2-1644445844.el7.x86_64 1/1
インストール済み:
code-1.64.2-1644445844.el7.x86_64
完了しました!
4. 起動
「スタート」→「開発」→「Visual Studio Code」

日本語化後、起動直後の状態です。
2022年2月11日の時点で、下記のバージョンでした。
|
|