MiniTool Partition Wizard - 11.0 - パーティション作成
- 1. 概要
- 2. 起動時の画面
- 3. パーティション作成
- 4. 確認
1. 概要
未フォーマットのドライブがあり(Windows のシステムではまだ、認識させていない)、そこに、パーティションを作成します。
2. 起動時の画面
起動時にこんな画面が表示されます。
毎回表示されるんかなぁ?
「アプリケーションを実行」
ちなみに、画像の周りに余計なものがついてますが、これはアクティブウィンドウキャプチャをとってもこんな風になるのです。
困ったもんです。
また、2019年4月4日、「アプリケーションを実行」を押したら・・・。
既に、新しいバージョンが出ているようですが、不都合がなければ、このまま進めますので
「いいえ」
こゆのも出てきます。
再表示の仕方がわからないので、とりあえず「今後、このメッセージを表示しない」のチェックはいれないまま
☒アイコンで閉じます。
ちなみにこの3つの画面は、そのままにしておけば、必ず表示されます。
3. パーティション作成
未割り当てのディスクを選択して右クリック
「新規作成」
「ラベル」「タイプ」「ドライブレター」「フォーマット」「クラスタサイズ」
「サイズ」「位置」を設定して
「OK」
左上の「適用」
「はい」
「OK」
4. 確認
エクスプローラで、ディスクが増えたことを確認しようとしたら・・・。
見えない・・・。
再起動したら、見えるようになりました。
ログインし直しでも見えるようになるのかは、不明です。
|
|