AOMEI Partition Assistant - 8.1 - パーティション分割

 クラウディア
1. 概要
2. パーティション分割
3. パーティション縮小
4. パーティション作成
5. 確認

1. 概要

 前ページで作成したパーティションを分割します。

2. パーティション分割

 分割するパーティションを選択して  「パーティション処理」「パーティションを分割」
AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「パーティション処理」

 「サイズ」「位置」を設定して
 (画面は「詳細」を表示しています、詳細で表示するのは SSD のチェックボックスのみです)
 「はい」

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」

 すると・・・。
 なんとアップグレードせよ、とのことなのです。
 ☒→☒ で閉じるしかないのだ。

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「アップデート」

 バージョン 7.1 までは、Free 版でもやれたのに・・・。

 では、次善の策で、「パーティション縮小」「空いた領域に新規作成」でできるだろうか?

3. パーティション縮小

 分割するパーティションを選択して  「パーティション処理」「パーティションをリサイズ」
AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「パーティション処理」「縮小」

 「サイズ」を設定して
 「はい」

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「パーティションを移動、リサイズします」

4. パーティション作成

 「未割り当て」になった領域を選択して  「パーティション処理」「パーティションを作成」
AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「作成」

 「サイズ」等を設定して
 「はい」

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「パーティションを作成」

 「適用」

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「適用」

 「続行」

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「保留中の操作一覧」

 「はい」

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「開始しますか」

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「進行状況」

 「OK」

AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「完了」

5. 確認

 これも操作直後には、エクスプローラ上には、反映されません。  ログインし直すと、作成したパーティションがが見えるようになります。
AOMEI Partition Assistant - 8.1 -「パーティション分割」-「確認」

earthcar(アースカー)
ハイスピードプラン
【usus ウズウズ】
神戸養蜂場
メンズミレット
Star Naming Gift