バックアップソフト AOMEI Backupper - 6.9.2 - バックアップ
- 1. 概要
- 2. バックアップ
- 3. バックアップファイル
1. 概要
特定のフォルダ以下のファイルをすべてバックアップします。
バックアップをとるフォルダのファイル数・サイズは、下記の通りです。
2. バックアップ
「バックアップ」タブで
「ファイルバックアップ」
定期的なバックアップを行うようなものであれば、「タスク名」を何かユニークなもので命名しておくべきです。
バックアップ対象を「ファイルを追加」「フォルダを追加」で選択ダイアログを開いて選択します。
中ほどの枠で、バックアップの保存先を設定します。
設定ができたら「開始」
そこそこ、時間がかかります。
この手のプログラムは、開始・終了時刻、かかった時間が後でわかると便利なのですが・・・。
今回は、小さかったので、すぐに終わりました。
「完了」
3. バックアップファイル
バックアップファイルは .afi という拡張子になっており、こんなプロパティでした。
あまり、圧縮されていないようです。
|
|