ネットワーク - radiko - RadikoPad - 起動・初期設定

 クラウディア
1. 起動
2. オプションの設定
3. エリア判定

1. 起動

 ダウンロードした 「RadikoPadxxx_ffmpeg.zip」 を解凍してできる 「RadikoPad.exe」 を開いて起動します。  初回、こういうダイアログが表示されます。  「OK」
「RadikoPad」-「ツール → オプションの設定をしてください」

2. オプションの設定

 いわれた通りにします。  「ツール」→「オプション」
「RadikoPad」-「ツール」→「オプション」

 「ffmpeg.exe」 の場所を「参照」で設定します。
 「ffmpeg付き」をダウンロードしていれば、「RadikoPad.exe」 と同じ場所にあるはずです。

 「保存フォルダ」の場所を「参照」で設定します。
 「ffmpeg付き」をダウンロードしていれば、「RadikoPad.exe」 のある場所の 「Record」 を選択するのが無難です。

 「放送局ごとにサブフォルダを作る」はあちこちの局を保存するようであればチェックしておいたほうが良いかと思います。

 あとはデフォルトでじゅうぶんです。

「RadikoPad」-「オプション」

3. エリア判定

 「エリア判定」で自分の接続している地域の局を設定します。
「RadikoPad」-「エリア判定」

 地域を選択した旨のダイアログが表示されて設定完了です。

「RadikoPad」-「地域を設定しました」

earthcar(アースカー)