WinSCP - 接続(SFTP)

 クラウディア
1. 概要
2. 鍵の設定
3. 接続

1. 概要

 いよいよ、本丸、「SFTP」で接続してみます。

2. 鍵の設定

 まずは、鍵の設定から。  ログインダイアログで。  右側の「設定」
「WinSCP」-「ログイン」「入力前」

 「SSH」「認証」で。
 「秘密鍵」右下の「...」

「WinSCP」-「高度なサイトの設定」

 ファイルオープンダイアログが開きますので、鍵ファイルを選択します。
 するとどうも、形式が違うようで、変換するかきいてきます。
 ようわからんので、「OK」

「WinSCP」-「確認」

 うまく変換できたようで、保存するかきいてきます。
 ファイル名を設定して、「保存」

「WinSCP」-「ファイル保存ダイアログ」

3. 接続

 鍵の設定ができたので。  前の画面へ戻って、「ホスト名」や「ユーザ」等の必要な情報を入力して、接続しようとすると。  警告が表示されました。
「WinSCP」-「警告」

 ちゅうか、初回にキャッシュに残ってやしないよね?
 「はい」で接続しますわな。

 あとの操作は、前ページと次ページ以降を参照ください。

earthcar(アースカー)