FFFTP - 設定保存・復元 - レジストリの保存・復元
- 1. 概要
- 2. 保存
- 3. 復元
1. 概要
レジストリの保存・復元なので、「regedit」でやりゃいいんですが・・・。
ただし、前ページの設定を行っている場合、保存・復元の対象は「.ini」ファイルになります。
一応、機能としてあるようなので。
2. 保存
「接続」→「設定」→「設定をファイルに保存」
ファイル保存のダイアログが表示されます。
デフォルトは Windows10 の場合
C:\Users\show\Documents\FFFTP.reg
になるようです。
3. 復元
復元するには、前項の手順で「設定をファイルから復元」。
続けざまにどちらかわからないですが、2つのダイアログが表示されます。
「はい」
「OK」
「OK」
そのままいったん終了しますので、起動すれば、ダイアログの内容が反映されます。
|
|