- 1. 概要
- 2. MySQL に必要なモジュール
- 3. postgreSQL に必要なモジュール
1. 概要
もう、現象解消したので、問題発生時のキャプチャがありませんが。
(前の状態に戻すのも面倒ですし)
インストール時の下記の画面で
サーバとして、「mysql57-server-5.7.26_1」「postgresql96-server-9.6.13」が起動しているにもかかわらず、選択肢として「SQLite」しか表示されていなかったのです。
PHP の必要なモジュールが足りていなかったのですね。
以下、「Drupal 8.6.15」「apache24-2.4.39」「php72-7.2.19」上での話です。
2. MySQL に必要なモジュール
MySQL には、下記が必須のようです。
モジュール | ini 定義 | 備考 |
/usr/ports/databases/php72-mysqli | /usr/local/etc/php/ext-20-mysqli.ini | |
/usr/ports/databases/php72-pdo_mysql | /usr/local/etc/php/ext-20-pdo_mysql.ini | |
3. postgreSQL に必要なモジュール
postgreSQL には、下記が必須のようです。
モジュール | ini 定義 | 備考 |
/usr/ports/databases/php72-pgsql | /usr/local/etc/php/ext-20-pgsql.ini | |
/usr/ports/databases/php72-pdo_pgsql | /usr/local/etc/php/ext-30-pdo_pgsql.ini | |
|