Avast Antivirus - 特定のプログラムを除外する - あらかじめ除外

クラウディア 
1. 概要
2. 手順

1. 概要

 プログラムを起動する前から、あらかじめ、これは、「Avast Antivirus」でウィルス扱いされちゃうなとわかっているものがあります。  (はっておいた画像が古くなったので、2025年1月17日更新)  本ページの画像は、プレミアムのものなので、無償版では画面の構成が異なるかもしれません。  プレミアム「24.11.6137a (ビルド 24.11.9615.904)」の画像を使用しています。

2. 手順

 プログラムを監視対象からはずすには。  ウィンドウを開いて。  「保護」タブで、「ランサムウェアシールド」
「Avast Antivirus」-「設定」

 「アプリをブロックまたは許可する」

「Avast Antivirus」-「ランサムウェアシールド」

 個別に「アプリを許可する」で該当のプログラムを指定することもできますが。
 わたしは、あるフォルダの配下で、作成しているプログラムを例外化したいので。
 「例外」

「Avast Antivirus」-「ブロックおよび許可するアプリ」

 「例外を追加する」

「Avast Antivirus」-「例外」

 「ファイル/フォルダ」タブで、対象のフォルダを選択します。

「Avast Antivirus」-「例外を追加する」

 以上で試験対象のプログラムがプロテクトされなくなります。

earthcar(アースカー)