アンチウィルスソフト - ディレクトリスキャンの比較

クラウディア 
1. 概要
2. 諸元
3. 結果

1. 概要

 各アンチウィルスソフトがディレクトリスキャン時にどの程度の速度なのかを見てみたいと思います。  速くても思いとどうにもならないですがね。  以前(2010年頃)、ウィルスバスターやノートンアンチウィルスは、高額な割にシステムにかかる負荷が高くて、ソフォスアンチウィルスを選んだ過去があります。  重いかどうかは、ある程度使わないとわからないので、ここではいったん置いておきます。

2. 諸元

 厳密なベンチマークとはほど遠いですが(そういうのは企業にお任せします)、下記の諸元で実験してみました。  OS は VMWare 上に構築したものです。
 項目   内容   備考 
プロセッサ i7-6500 2.50GHz 2コア割当
メモリ 4GB
OS Windows 10 Professional 64ビット V1803
フォルダ内容 2.7GB フォルダ 373 ファイル 4,514 .iso ファイルで作成

 いずれもリアルタイムスキャンを止めて、フォルダを指定してスキャンしました。

3. 結果

 製品名   時間   備考 
ウィルスバスター 04分33秒 右クリックスキャン時時、時間を測る機能がない
ノートン 07分19秒 右クリックスキャン時時、時間を測る機能がない
ソフォスアンチウィルス 07分50秒 右クリックスキャン時時、時間を測る機能がない
以前はあったのに・・・なくなった?
キングソフト 13分23秒 eicar.com を検出できず(論外?)
カスペルスキー 1時間51分 ゲーム付属のオブジェクトをアドウェアとして検知
マカフィー 右クリックスキャンの機能なし?

earthcar(アースカー)