仮想化ソフトウェア - KVM - CentOS 6.8 へのインストール - パッケージインストール

 クラウディア
1. パッケージインストール
2. 再起動

1. パッケージインストール

 では、いよいよ、パッケージをインストールします。  本項は、「CentOS に KVM 環境を構築する : まだプログラマーですが何か?」を参考にさせていただきました。  以下のパッケージをインストールするわけですが
libguestfs
libguestfs-tools
libguestfs-tools-c
libvirt
libvirt-client
python-virtinst
qemu-kvm
virt-manager
virt-top
virt-viewer

 参考サイトでは、一発でインストールしておりますな(まあ、分けても、1回でも結果は同じですが)。


yum install libguestfs libguestfs-tools libguestfs-tools-c libvirt libvirt-client python-virtinst qemu-kvm virt-manager virt-top virt-viewer

2. 再起動

 インストールが終わったら、いったん再起動します。  再起動せずに、仮想マシンマネージャを起動しようとしたら
KVM - CentOS 6.8 -「仮想マシンマネージャの接続障害」

 怒られちゃいました。