VirtualBox - スクリーンショットをとる

クラウディア 
1. スクリーンショットをとる
2. 注意すべきこと

1. スクリーンショットをとる

 VirtualBox で、VMWare よりありがたい点として。  「表示」→「スクリーンショットを撮る」もしくは  [Host+E] で、現在表示中の画面のキャプチャをとることができます。
「VirtualBox」-「スクリーンショット」「スクリーンショットを撮る」

 キャプチャは .png 形式で保存できます。

2. 注意すべきこと

 .png ファイルの保存先は  VirtualBox の「環境設定」で設定している「デフォルトの環境設定フォルダー」の仮想マシン名のサブフォルダになります。
「VirtualBox」-「スクリーンショット」「保存先」

 これを上記のように別のドライブにしていて、他のドライブに出力したくて、他のドライブからのショートカットをおいていてその先に保存する際・・・。

 最終的な出力フォルダへの絶対フォルダ名の中に、日本語の文字がはいっていると。
 保存の際には、エラーにならないのに、実体を見に行くと保存されていませんので、こういう場合は、フォルダ名に日本語が混ざっていてはいけません。

earthcar(アースカー)