VirtualBox -EFI(UEFI) - 概要

クラウディア 
1. 概要
2. 設定

1. 概要

 「EFI」あるいは「UEFI」に関しては、「Unified Extensible Firmware Interface - Wikipedia」をご参照ください。  本ページを書きはじめて、改めてざっと読み直してみました。  ものすごく、大雑把な言い方をすれば、「UFI」が発展して「UEFI」になったと。  また、これらは、「オペレーティングシステム(OS)とプラットフォームファームウェアとの間のソフトウェアインタフェースを定義する仕様」なのであるな。  「UEFI」と言っちゃいたいのであるが。2021年10月14日時点で、「VirtualBox」には「EFI」って書いてあるんだもんな。  ま、プラットフォームが、「UEFI」に対応していなければ、「VirtualBox」では、設定したらインストールできなかったりします。  また、一部のプラットフォームでは、起動時におまじないを入れないと起動できなかったりします。  あんまり気乗りがしないのですが、「偉大なるマイクロソフトさま」が、「『Windows11』では、『UEFI』を使うのであるぞよ、とおっしゃるのだからしかない。

2. 設定

 仮想マシンの設定画面で  「システム」「マザーボード」に  「EFI を有効化」という項目があります。
「VirtualBox」-「設定」

 これにチェックをいれると「UEFI」が有効化されます。

earthcar(アースカー)