VirtualBox - Guest Additions インストール - antiX - 17.3.1

クラウディア 
1. 準備
2. mate-termnial インストール
3. Guest Additions インストール
4. 再起動
5. /usr/bin/VBoxClient-all 有効化

1. 準備

 果たして、どうなることやら・・・。  イメージ挿入時点でどうなるかわからない。  画面は載せませんが、  ゲストのデスクトップにログインした状態で  ホストの VirtualBox のメニューで  「デバイス」→「Guest Additions CD イメージの挿入」  自動ではマウントされないようです。  はて、しばし、探して  「スタート」→「アプリケーション」→「システムツール」→「Mountbox」
「VirtualBox Guest Additions」「antiX 17.3.1」-「スタート」→「アプリケーション」→「システムツール」→「Mountbox」

 これは「/dev/sr0」をマウントすれば良いのかしら

「VirtualBox Guest Additions」「antiX 17.3.1」-「Mountbox」

 これは、マウントして、端末からスクリプトを起動するしかないなと判断して、はたと気づく。
 Linux Mint 19.1 XFCE をインストールしたときに、「gnome-terminal」「mate-termnal」「xterm」のいずれかでないとインストールできないのだ。

2. mate-terminal インストール

 使いやすい「mate-termnal」をインストールすることとしたのですが「Synaptic」で見つからない。  試行錯誤の結果「パッケージインストーラ」で「MATE」を検索してリポジトリを更新後、「Synaptic」で検索できることがわかりました。  「Synaptic」でインストールするとメニューに組み込まれました。

3. Guest Additions インストール

 「mate-terminal」を開いて

sudo su
mount /dev/sr0 /media
/media/autorun.sh
 ここで新規の端末が開きました。  うまくいっているように見えます。
「VirtualBox Guest Additions」「antiX 17.3.1」-「インストール」

4. 再起動

 再起動後に・・・。  「pgrep」では動作していないように見えたのですが・・・。  「systemctl」コマンドが動作しない。「service」コマンドがよくわからない形式で使えるようで、下の図の最初のコマンドは「service --status-all」の結果です。
「VirtualBox Guest Additions」「antiX 17.3.1」-「service コマンド」

5. /usr/bin/VBoxClient-all 有効化

 上記までやったのですが、どうしても、ホスト・ゲスト間のクリップボードが共有化されない。  「antiX Linux 17 Installation + Guest Additions on Oracle VirtualBox [2017] - YouTube」を拝見して、納得しました。  「コントロールセンター」を開いて  「セッション」タブ  「ユーザデスクトップセッション」
「VirtualBox Guest Additions」「antiX 17.3.1」-「コントロールセンター」

 「startup」の末尾に
 「/usr/bin/VBoxClient-all」の 1行を追加して保存

「VirtualBox Guest Additions」「antiX 17.3.1」-「ユーザデスクトップセッション」

 ログインし直すとホスト・ゲスト間のクリップボードの共有が有効化されています。

earthcar(アースカー)
Amazonギフトカード