VirtualBox - Guest Additions インストール - OpenMandriva - 3.03
- 1. 概要
- 2. メディアからインストール
- 3. Rpmdrake でインストール
1. 概要
親戚の「Mageia」は、自動でインストールしてくれたんですけどね。
ログインして pgrep で見ると
$ pgrep -lf VB
317 iprt-VBoxWQueue
「iprt-VBoxWQueue」っていったい何なんだろうなぁ?
以下、OpenMandriva 3.03 での操作です。
2. メディアからインストール
ホストの VirtualBox のメニューで
「デバイス」→「Guest Additions CD イメージの挿入」(ここは最近、キャプチャを省略いたしております)
自動マウントまではするものの、実行してくれない。
KDE ですからね、予想通りの動作です。
で、「Konsole」では実行できないのも学習済なので、「Rpmdrake」で「mate-terminal」を検索してインストールします。
ところが、「mate-terminal」、インストールはできたものの、起動してくれない・・・。
次善の策で「xterm」を起動。ワーニングがやたらでましたけど、これは起動できました。
root ユーザで
/media/VBox_GAs_5.2.22/autorun.sh ← バージョンによって変わります
やはり、何かインストールされておるのじゃな。
ええいままよ yes Enter
Enter で画面を閉じて
端末を終了させて、メディアをイジェクトして、再起動。
ゲスト上でウィンドウが開いて、滞りなく進んでいきました。
Enter でウィンドウを閉じます。
ゲスト上の端末を閉じ、ゲストで CD の取り出しを行って、再起動します。
再起動後にゲストの端末で
$ pgrep -lf VBox
動いてるっぽい。
と思っていましたが・・・。
システムをアップグレードすると、「VirtualBox - Guest Additions」がどっかへ行っちゃって、起動しなくなりました。
3. Rpmdrake でインストール
前項の終わりに書きました通り、システムをアップグレードすると「VirtualBox - Guest Additions」がどっかへ行っちゃうのです。
また、前項と同様の手順でインストールしましたが、今度は、インストール後の再起動で、ログインするとパネルが表示されなくて、何も操作ができなくなるという状況に陥ってしまいました。
途方に暮れておりましたら・・・。
「Rpmdrake」で「guest」を検索すると「virtualBox-guest-additions」が出現しました。
これをインストールしてみます。
インストールして、再起動後、「VirtualBox - Guest Additions」の起動を再度確認します。
無事起動できておりました。
|
|