VirtualBox - Guest Additions インストール - Manjaro - 18.0 - i3wm
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 動作確認
1. 概要
i3wm です。
実は、KDE はインストールする前に、「VirtualBox - Guest Additions」の動作を確認していなかったので、実は、インストールする前から動いていたかが、定かではありません。
i3wm は、インストール後に、確認してみたら、「VirtualBox - Guest Additions」のモジュールがそもそもなかったので、間違いなくインストールする必要があります。
ただし、i3wm の場合、クリップボードでやりとりできる情報が限られていますので、果たして、「VirtualBox - Guest Additions」をインストールすること自体にどこまで意味があるのか、ちょっと測りかねます。
2. インストール
インストール時のキャプチャは、とりそこないました・・・。
ゲストにログインした状態で、ホストから「Guest Additions CD イメージの挿入...」を行います。
ゲストで「Xterm」を開きます。
$mod+Z →「System」→「Xterm」
ひどく、不細工なウィンドウですが、ここは、我慢です。
root ユーザで
mount /dev/cdrom /mnt
/mnt/autorun.sh
umount /mnt
「/mnt/autorun.sh」のときに、子ウィンドウが動いて、インストールされます。子ウィンドウは、インストールが終わったら、Enter で抜けます。
インストール後、システムを再起動します。
3. 動作確認
システム再起動後、ゲストにログインして、動作していることを確認しました。
特に、ログインスクリプトやコンフィグレーションファイルを変更することもなく、動作しておりました。
|
|