VirtualBox - Guest Additions インストール - Linux Mint - 20 - Cinnamon
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 動作確認
- 4. グラフィックスコントローラに関して
1. 概要
「VirtualBox 6.1.8」上の「Linux Mint 20 Cinnamon」へ「Guest Additions」をインストールします。
前回のバージョンと同様、「Client」が起動していません。
以下、「VirtualBox 6.1.8」上の、「Linux Mint 20 Cinnamon」での操作です。
「グラフィックスコントローラ」に関して、注意事項を末尾に掲載しています。
2. インストール
ゲストにログインした状態で、ホストの VirtualBox のメニューで
「デバイス」→「Guest Additions CD イメージの挿入」(画像は省略します)
以降、ゲストの操作です。
「キャンセル」
端末を開いて、「root」ユーザで
mount /dev/sr0 /mnt
/mnt/VBoxLinuxAddtions.run
インストールが完了したら
eject
再起動します。
3. 動作確認
再起動後に、グラフィックログインして、実行を確認しました。
上記は、ゲスト上でキャプチャしたものを「VirtualBox Guest Additions」のクリップボードを通して、取得したものです。
4. グラフィックスコントローラに関して
本項、「VirtualBox 6.1.8」上にインストールしているのですが、当初、グラフィックスコントローラの設定を「VBoxVGA」に設定しておりました。
「VBoxVGA」でないと、インストール時のデスクトップ上の画面サイズが「1024x768」になって、いささか操作しにくいのです。
また、今までの経験では、「VBoxVGA」でないとインストール後も「VirtualBox Guest Additions」が正常に動作しないという状況があったものですから。
「VBoxVGA」が非推奨になってから久しい(2020年7月1日)ものの、「VMSVGA」はなかなか使えなかったのです。
ところが、今回、オペレーティングシステムのインストールまでは、「VBoxVGA」で正常にインストールできましたものの。
「VirtualBox Guest Additions」インストール後に、ログインしようとすると
てなことになりまして、「VirtualBox」自体がこけてしまいました。
気をとりなおして、下記の設定でインストールしなおしました。
すると、「VirtualBox Guest Additions」インストール後も正常に動くようです。
ログインすれば、仮想スクリーンのリサイズも効くし、「VirtualBox」のクリップボードも正常に機能しているようです。
よって、インストール時の画面は、はりなおしていないので「1366x768」のままにしていますが、インストール時は、画面のリサイズができないので「1024x767」になって、操作しにくいですが、「VMSVGA」でインストールしなければならんとの結論に達しました。
|
|