VMWare Player - vmx ファイルのコメント行
- 1. コメント化
1. コメント化
VMWare の定義ファイル .vmx を見てみると
.encoding = "Shift_JIS"
config.version = "8"
virtualHW.version = "10"
numvcpus = "2"
cpuid.coresPerSocket = "2"
・・・
てな感じで .ini ファイル形式で書いてありますが
これをコメント化するには、Unix 流で、行頭に # を入力します。
チューニングの項で記述した
MemTrimRate = "0"
mainMem.useNamedFile= "FALSE"
sched.mem.pshare.enable = "FALSE"
prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE"
MemAllowAutoScaleDown = "FALSE"
をコメント化する場合は
#MemTrimRate = "0"
#mainMem.useNamedFile= "FALSE"
#sched.mem.pshare.enable = "FALSE"
#prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE"
#MemAllowAutoScaleDown = "FALSE"
とすればいいわけです。
|
|