Eclipse - エディタ関連 - author を変更する

クラウディア 
1. 概要
2. Eclipse 全体に設定する
3. プロジェクトごとに設定する

1. 概要

 「Java」のエディタは使ったことがないのですが、「C」や「PHP」のコメントを自動で作成するときに「author」をつけてくれる機能があります。  「Windows10」で使用しているときには、「Windows10」にログインしているユーザ名が、「author」としてつけられますが。  ログインユーザとは異なる「author」を一定で付けたい場合には・・・。  (本項で、参考にさせていただいたサイトは、リンク切れになりました)

2. Eclipse 全体に設定する

 Eclipse のロードモジュールを置いているフォルダにある

eclipse.ini
 に

-Duser.name=author名
 の1行を追加します。

3. プロジェクトごとに設定する

 PHP のエディタを例にします。  「ウィンドウ」→「設定」  「PHP」→「コード・スタイル」→「コートテンプレート」タブで  「プロジェクト固有の設定の構成...」
「Eclipse」-「設定ダイアログ」「コードテンプレートタグ」

 構成するプロジェクトを選択して
 「OK」

「Eclipse」-「プロジェクト固有の構成ダイアログ」

 「生成されるコードとコメントを構成します」で
 「コメント」→「タイプ」を選択して
 「編集」

「Eclipse」-「php のプロパティダイアログ」「コードテンプレートタグ」

 ${user} を設定したい名前に変えて
 「OK」

「Eclipse」-「テンプレートを編集ダイアログ」

 あとは「適用して閉じる」で閉じていけば、設定した内容が反映されるようになります。

ハイスピードプラン