Eclipse - C言語開発環境 - Clang - ビルド・実行
- 1. パースペクティブの設定
- 2. ビルド
- 3. 実行
1. パースペクティブの設定
パースペクティブが異なっているときは「C/C++」のパースペクティブを開きます。
「ウィンドウ」→「パースペクティブ」→「パースペクティブを開く」
「C/C++」を選択して
「OK」
2. ビルド
下記のソースファイルを作成して
#include <stdio.h>
int main(int argc, char* argv[])
{
printf("Hello Mono World");
return 0;
}
「プロジェクト」→「ターゲットのビルド」→「作成」
「ターゲット名」を入力して
「OK」
「ターゲットをビルドする」というアイテムが作成されますので
右クリックして
「ビルド」
ターゲットを選択して
「ビルド」
ロードモジュールが作成されました。
ちょっと気になるのが下記のインフォメーションですな。
14:57:54 **** ビルド of configuration デフォルト for project fugafuga ****
Info: Configuration "デフォルト" uses tool-chain "LLVM with Clang (Linux)" that is unsupported on this system, attempting to build anyway.
make fugafuga
cc -O2 -pipe fugafuga.c -o fugafuga
14:57:54 Build Finished (took 71ms)
cc で Clang が動作しているのか確認してみました。
> cc --version
FreeBSD clang version 6.0.0 (tags/RELEASE_600/final 326565) (based on LLVM 6.0.0)
Target: x86_64-unknown-freebsd11.2
Thread model: posix
InstalledDir: /usr/bin
大丈夫なようです。
3. 実行
ロードモジュールを右クリックして
「実行」→「ローカル C/C++ アプリケーション」
意図通りの結果が得られました。
|
|