Eclipse - ドキュメント自動化 - 基本設定 プロジェクトに合わせて定義ファイルの設定を行っていきます。以下は、「C++」プロジェクトの例です。 この項目で設定した項目は、以降の詳細設定で上書されることがあります。
1. Doxyfile オープン 前項の設定をしておけば、プロジェクト・エクスプローラー上の doxyfile をダブルクリックすることで、Doxywizard でファイルを開くことができます。 2. プロジェクト 「Project name」にプロジェクト名を入れます。これが後で結果をブラウザで見るときのタイトルになります。① 「Select」でソースのルートディレクトリを選択します。 「scanrecursively」にチェックをいれます。(ソースが階層ディレクトリになっている場合に再帰的にソースを検索する) 「Next」
①でいれたものは、後でこのように表示されます。
3. モード 「Select the desired ...」で 「All entries」と 「Include cross-referenced ...」にチェックをいれます。 「Select programming language ...」で対象とする言語にチェックをいれます。 わたしは、C言語も C++ も 「Optimize for C++/CLI output」にチェックをいれています。 「Next」
4. 出力 わたしは HTML のみ使います。 「LaTeX」以降のチェックは、すべてはずします。 「HTML」、「plain HTML」、「With search function」にチェックをいれて 「Next」
5. ダイアグラム 「Use dot tool」にチェックをいれます。 チェックボックスの項目は後で上書きしますので、ここではそのままにしておきます。