Eclipse - Linux マシンへのインストール - インストール

 クラウディア
1. 展開
2. インストール
3. 初回起動

1. 展開

 ダウンロードしたファイルは「eclipse-inst-linux64.tar.gz」というような圧縮形式になっています。  ファイルマネージャ等で開いて、展開します。

2. インストール

 展開したディレクトリ内の

eclipse-inst
 を開きます。  インストールしたい環境を選択します。  わたしは「C/C++」を選択しますが、その他の環境をあとで追加することもできます。
Eclipse - インストール開始

 「INSTALL」

Eclipse - インストール - インストール先選択

 「Accept Now」

Eclipse - インストール - 確認①

Eclipse - インストール - 進行中

 「Accept」

Eclipse - インストール - 確認②

 「Select All」
 「Accept Selected」

Eclipse - インストール - Certificates

 インストールは完了です。

 このまま初回起動します。
 「LAUNCH」

Eclipse - インストール - 完了

3. 初回起動

 「Launch」
Eclipse - ワークスペース選択

 起動直後の状態です。

Eclipse - 起動直後

earthcar(アースカー)
マイニングベース
薬屋の独り言
メンズミレット