メールクライアント - Sylpheed - 初回起動時の設定
- 1. 概要
- 2. メールボックス設定
- 3. 新規アカウントの作成
- 4. 設定完了
1. 概要
以下、「Fedora 33 LXDE」の画像です。
2. メールボックス設定
初回起動時、この画面から始まります。
「OK」
3. 新規アカウントの作成
受信メールサーバのプロトコルを選択します。
今回設定しようとしているのが、「IMAP」メールサーバなので、「IMAP4」を選択して「進む」
メール送信時、受信相手に表示される「表示名」「メールアドレス」を設定します。
メールのソースでいうと、下記のように展開されるところですな。
From: 表示名 <メールアドレス>
入力して「進む」
メールサーバのログインID、メールサーバ名、「SSL」の有無によるチェックを入力して「進む」
設定内容を確認して(実際には、内容が表示されます)、「閉じる」
あれ?パスワードを入力してないよと思ったら、ここで入力になります。
パスワードを入力して「OK」
4. 設定完了
設定完了直後の状態です。
下記は、「Windows」版の画像ですが、場合によっては、完了前に下記の画面が表示されるかもしれません。
サーバが安心できるものであれば、「常に受け入れる」
|
|