Claws Mail - メールボックス操作 - 件名によるメール振り分け
- 1. 概要
- 2. 振り分けルールを作成
- 3. 振り分け
1. 概要
サーバから自動送信するようにしている、ログメールは、件名が定型なので、件名によって振り分けます。
2. 振り分けルールを作成
「ツール」→「振り分けルールを作成」→「件名で」
「名前」(つけないと保存できない、ユニークであれば何でもよい)を入力
「アカウント」(処理対象とするアカウント)
「条件」「定義」
「現在の条件」で、最初に選択していたメールをもとにする条件が定義されています。
それを選択すると
ルールを細かく設定できます。
ここで、なんだ「件名だけじゃない」とわかるのです。
ヘッダ以外に多種の条件がつけられますし、AND 条件にするか OR 条件にするかも決められます。
「振り分け設定」に戻って
「アクション」「定義」で
「アクション」を定義します。
基本は、フォルダ間の移動ですが「削除」「転送」等の設定が行えます。
「振り分け設定」に戻って
定義した条件を「追加」
3. 振り分け
基本のウィンドウに戻って
「ツール」→「フォルダ内の全メッセージを振り分ける」や「選択したメッセージを振り分ける」で振り分けを行います。
|
|