メールクライアント - Claws Mail - 複数アカウント - 新規アカウント作成
- 1. 新規アカウント作成
- 2. アカウント - 基本
- 3. アカウント - 送信
- 4. アカウント - SSL/TLS
- 5. アカウント - 受信
- 6. アカウントを編集
1. 新規アカウント作成
「設定」→「新規アカウントを作成」
以下、新規アカウント作成時に必須の作業中心に進めます。
2. アカウント - 基本
「基本」タブで、赤枠の内容を設定します。
3. アカウント - 送信
認証が必要な送信サーバの場合
「送信」タブで
「SMTP サーバで認証」や「送信する前に POPで認証する」の項目を設定する必要があります。
4. アカウント - SSL/TLS
サーバで SSL 等の認証を行う場合
「SSL/TLS」タブで「POP」や「SMTP」の設定を行う必要があります。
5. アカウント - 受信
話が前後してしまいましたが、メールボックスの設定はここで行うようです。
その他、後で設定する内容として、受信メールの削除時期や、振り分け・起動時の受信等もここでチェックします。
「デフォルトの受信フォルダ」→「開く」
受信するメールボックスの「受信」を選択して
「OK」
(ここで新規のメールボックスを作成することもできたようです)
6. アカウントを編集
前項までのダイアログを「OK」で抜けるとこのダイアログに移動します。
「閉じる」
|
|