Claws Mail - メール受信 - 選択でメールを開く
- 1. 概要
- 2. 選択でメールを開く
1. 概要
デフォルトの状態では、受信メールにフォーカスをあてただけでは、メールを開封しません。
選択状態の上に、クリックすることにより開封されます。
これ、実は面倒で。イマドキ、1日に受信するメールは、少ない人でも数通はあるでしょうし。
多い人であれば、3桁のメールを処理しなければなりません。
こんなもの、いちいちクリックするのは面倒なのです。
これを、受信ウィンドウ内で、フォーカスがあたっただけで開封する設定が、わからなかったもので、「Thunderbird」から「Claws Mail」へ移行するのを躊躇していたのですが。
やっとわかりました。
2. 選択でメールを開く
「設定」→「全体の設定」
「表示」「概要」「メッセージリスト」タブで
「次のときにメッセージを開く」でチェックをいれた状態でメッセージを開くようになります
「常に」にしておけばたいていの状況で開きます。
|
|