メールクライアント - Claws Mail - 初回起動時の設定
- 1. 概要
- 2. アカウント設定
- 3. 受信サーバ設定
- 4. 送信サーバ設定
- 5. メールボックス設定
- 6. ウィザードからやり直したいとき
1. 概要
なんせ初めて(2019年02月27日)なもんで、手探り手探りやってみます。
初回起動時は「Wizard」から始まります。
「Forward」
2. アカウント設定
「氏名」「メールアドレス」を入力して
(「組織名」はお好きに)
「Forward」
3. 受信サーバ設定
受信サーバの設定を入力して
「Forward」
4. 送信サーバ設定
送信サーバの設定を入力して
「Forward」
5. メールボックス設定
メールボックスの設定をして(デフォルトかな)
「Forward」
「Save」
本体が起動します。
6. ウィザードからやり直したいとき
まぁ、こんなことは、めったいにないと思いますが・・・。
一度、「Claws Mail」の設定をしてしまった後で、いちから「Claws Mail 設定ウィザード」を起動したいとき・・・。
「Linux」でしか、やってみてないので、「Windows」では、方法が異なると思いますが・・・。
「Linux」の場合(当然、「Unix」も同じ方法はとれるでしょう)、以下のフォルダをフォルダごと削除してしまえば、「Claws Mail 設定ウィザード」から起動できます。
~/Mail ← メールボックス名なので、違う名前を付けた場合はその名前になります
~/.claws-mail
|
|