- 1. フォルダのメール数を表示させる方法
- 2. 送信済みトレイを削除する方法
- 3. デスクトップ通知を表示させない
1. フォルダのメール数を表示させる方法
「メニュー(右上の横バーが3本並んでいるです)」をクリックして
「オプション」→「レイアウト」→「フォルダペイン列」にチェックを入れます。
フォルダに下記のようなシンボルが表示されますので、クリックして「未読数」「総数」「サイズ」のうち表示させたいものにチェックを入れます。
2. 送信済みトレイを削除する方法
気づいてなかったのですが、ローカルフォルダに「送信済みアイテム」「送信済みトレイ」と似たようなフォルダが2つ存在してました。
これはどうも、OutLook Express の設定をインポートした時についてきちゃったのではないかと思われます。
「ツール」→「アカウント設定」で「送信控えと特別なフォルダ」で『送信控え』が『送信済みアイテム』になっているものがあれば『次のアカウントの"送信済みトレイ"フォルダ』にチェックをいれて「OK」。
これで「送信済みアイテム」のフォルダを削除すれば作業は完了です。
3. デスクトップ通知を表示させない
デフォルトの設定だとメール受信の都度、タスクバーのあたりにツールチップで受信したメッセージの Subject が表示されます。
画面のキャプチャをとっているときにこれが写りこんで困ったことがあります。スパムメールだったのですが、読めば赤面するような Subject の内容だったもので・・・。
これを表示させないようにするには
「ツール」→「オプション」→「一般」タブで「新着メッセージの通知」「デスクトップ通知を表示する」のチェックを外します。
|
|