メールクライアント - Thunderbird - 日本語化 - バージョン 52.6.0


 クラウディア


1. 概要
2. アドオンの追加
3. 有効化
4. 再起動

1. 概要

 これは TrueOS 18.03 上の Thunderbird 52.6.0 を日本語化するときの手順を記録するものです。

2. アドオンの追加

 メニューを右クリックして  「Menu Bar」のチェックをいれてメニューバーを表示します。

 「Tools」→「Add-ons」


 左の下から2番目のアイコンを選んで
 検索窓に「Japanese Language」と入力して Enter でアドオンが表示されます

 「Install」


3. 有効化

 「Edit」→「Preferences」

 「Config Editor...」


 「I accept the risk!」


 検索窓に「general.useragent.local」と入力して
 「general.useragent.local」をダブルクリック


 「ja-JP」と入力して画面を閉じていきます。


4. 再起動

 いったん Thunderbird を閉じて起動すると日本語化されています。


earthcar(アースカー)
5G CONNECT
Star Naming Gift