Vivaldi - ダウンロード・インストール - Linux(Slackware)版

クラウディア 
1. 概要
2. ダウンロード
3. インストール
4. 追加パッケージのインストール

1. 概要

 Slackware は、なかなか、一筋縄ではいきません。  「Vivaldi | 逆襲の Slackware」を参考にさせていただいて、やってみたいと思います。  こちらの方、Slackware を愛してらっしゃるのでしょうか?  とても有用な情報を提供してくださっています。

2. ダウンロード

 ダウンロードするのは、.deb なんですと。
未来の自分に届けたいブラウザー | Vivaldi
 から、「Linux Vivaldi x.x xxbit DEB」をダウンロードします。  (2019年4月18日時点でダウンロードしたのは「vivaldi-stable_2.4.1488.40-1_amd64.deb」)  ダウンロードは、ひとつネストを下げた方はよさそうです。  hogehoge ユーザでダウンロードするとして

/home/hogehgoe/Downloads/vivaldi
 へ

3. インストール

 詳細なコマンドの意味は、参考サイトをご覧いただくとして、こちらは見よう見まねで・・・。  えっとその「プリミティブな方法でパッケージ」を作るそうで。  まず、ログインユーザで

$ cd ~/Downloads/vivaldi
$ ar vx vivaldi-stable_2.4.1488.40-1_amd64.deb
$ mv data.tar.xz data.txz
 次に、root ユーザで

$ installpkg --root /var/tmp/vivaldi-2.4.1488.40-1 data.txz
Verifying package data.txz.
Installing package data.txz:
PACKAGE DESCRIPTION:
WARNING:  Package has not been created with 'makepkg'
Package data.txz installed.

$ cd /var/tmp/vivaldi-2.4.1488.40-1
$ makepkg --linkadd y --chown n ../vivaldi-2.4.1488.40-1-x86_64.txz

・・・	略	・・・

Slackware package ../vivaldi-2.4.1488.40-1-x86_64.txz created.
 ここ、少し時間がかかります。

$ cd ..
$ chmod 755 vivaldi-2.4.1488.40-1-x86_64.txz
$ installpkg vivaldi-2.4.1488.40-1-x86_64.txz

4. 追加パッケージのインストール

 さて、前項までやって、メニュー内に、vivaldi が出現するところまではたどり着いたのですが・・・。  起動できない・・・。  仕方ないので、メニューからでなく、端末から起動して、出力されるメッセージをながめてみます。

$ vivaldi-stable

No suitable library for HTML5 proprietary media (MP4[H.264/AAC]) was found,
therefore only open codecs will play.

To add support for proprietary media, issue the following command and restart
Vivaldi:

  curl https://launchpadlibrarian.net/414953672/chromium-codecs-ffmpeg-extra_73.0.3683.75-0ubuntu0.16.04.1_amd64.deb |\
  tail -c+1077 | tar JxC ~ --wildcards \*libffmpeg.so --xform 's,.*/,.local/lib/vivaldi/,'

Fontconfig warning: "/etc/fonts/fonts.conf", line 102: unknown element "blank"
Fontconfig warning: "/etc/fonts/conf.avail/66-wqy-zenhei-sharp-no13px.conf", line 11: Having multiple values in <test> isn't supported and may not work as expected
Fontconfig warning: "/etc/fonts/conf.avail/66-wqy-zenhei-sharp.conf", line 10: Having multiple values in <test> isn't supported and may not work as expected
[2502:2502:0418/101831.930232:ERROR:browser_dm_token_storage_linux.cc(101)] Error: /etc/machine-id contains 0 characters (32 were expected).
[2502:2531:0418/101833.888309:FATAL:nss_util.cc(655)] NSS_VersionCheck("3.26") failed. NSS >= 3.26 is required. Please upgrade to the latest NSS, and if you still get this error, contact your distribution maintainer.
Trace/breakpoint trap
[1:1:0100/000000.928995:ERROR:broker_posix.cc(43)] Invalid node channel message
 何がなんだか、わけわかりませんが。  なんとか読み解いて(いや、勘・・・かな)。  2つの作業を行います。  1つは、ログインユーザで、ホームディレクトリで

$ curl https://launchpadlibrarian.net/414953672/chromium-codecs-ffmpeg-extra_73.0.3683.75-0ubuntu0.16.04.1_amd64.deb |  tail -c+1077 | tar JxC ~ --wildcards \*libffmpeg.so --xform 's,.*/,.local/lib/vivaldi/,'
 この結果、下記のファイルが作成されていれば、OK。

~/.local/lib/vivaldi/libffmpeg.so.xxxxx
 次に、下記にアクセスして
Mozilla-nss Download (RPM, TXZ)
 Slackware の該当バージョンのものをたどって、ダウンロードします。
「Vivaldi」-「Mozilla-nss Download」「ダウンロードサイト」

 わたしの環境では「Slackware 14.2」の「mozilla-nss-3.23-x86_64-1.txz」をたどって「mozilla-nss-3.23-x86_64-1.txz」のバイナリパッケージをダウンロードします。

「Vivaldi」-「Mozilla-nss Download」「ダウンロード」

 「mozilla-nss-3.40.1-x86_64-1_slack14.2.txz」をダウンロードしたら、root ユーザで


$ installpkg mozilla-nss-3.40.1-x86_64-1_slack14.2.txz
Verifying package mozilla-nss-3.40.1-x86_64-1_slack14.2.txz.
Installing package mozilla-nss-3.40.1-x86_64-1_slack14.2.txz:
PACKAGE DESCRIPTION:
# mozilla-nss (Network Security Services)
#
# Network Security Services (NSS) is a set of libraries designed to
# support cross-platform development of security-enabled client and
# server applications. Applications built with NSS can support
# SSL v2 and v3, TLS, PKCS #5, PKCS #7, PKCS #11, PKCS #12, S/MIME,
# X.509 v3 certificates, and other security standards.
#
# Read http://www.mozilla.org/projects/security/pki/nss/overview.html
#
Executing install script for mozilla-nss-3.40.1-x86_64-1_slack14.2.txz.
Package mozilla-nss-3.40.1-x86_64-1_slack14.2.txz installed.
 ここまでやって、やっと vivaldi が起動できるようになります。  もしかしたら、初回起動時は、パスワードをきいてくるかもしれませんが、起動できます。
earthcar(アースカー)
世界最大級のオンライン英会話EF English Live