Firefox - Window Resizer ウィンドウサイズ設定
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 使い方
- 4. 不要なサイズを削除
- 5. 新規追加
1. 概要
最近(2018年12月21日)は、あまり使っていない「Firefox」ですが、たまたま、キャプチャをとる機会がありました。
キャプチャをとるのにウィンドウサイズを固定したいのですが。
「Vivaldi」にそういう機能を持つ拡張機能があるので、「Firefox」にもあるかなと探してみました。
当初「Firefox のウィンドウサイズと位置の変更が簡単に!アドオン「Browsizer」の使い方」と思いましたら、左記のサイトで紹介しているダウンロードサイトがなくなっているようなので、急遽別のものを・・・。
2. インストール
ダウンロードサイトは以下になります。
「Window Resizer – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)」
「Firefox へ追加」
「追加」
「OK」
3. 使い方
インストール時点で有効化されています。
右上にあるアイコンをクリックするとあらかじめ設定されているものが開くので
開きたいサイズをクリックすると
サイズが変わります。
サイズと同時に位置も所定の位置となるので、わたしの使い方としてはちょっと困っちゃいます。
サイズだけ変更してくれればいいんですけどね。
4. 不要なサイズを削除
あらかじめ用意されているサイズは、わたしにはほとんど使えないものでした。
削除するには、前項で表示している状態にして、削除したいサイズの「×」アイコンをクリックします。
「Yes」
5. 新規追加
新しいサイズを追加する場合は、前項までと同様の状態で
「Add a new layout」
ここでちょっと操作が難しいんですが。
先に右側のウィンドウで大雑把に枠を決めておいて
後で、左の「Width」や「Height」を手入力して調整します。
「Save」で保存。
「OK」
注意したいのは、この拡張機能でのサイズは、ブラウザの外枠を指すようです。
「Vivaldi」の「Resize Window」は、表示域のサイズなのでここが違います。
|
|