やよいの青色申告 - やよいの青色申告 17

 クラウディア
1. 今度は「弥生マイポータル」
2. 自動起動を無効にする

1 今度は「弥生マイポータル」

 なんだか、メールでうまいこと誘導されて、弥生のオンライン会員になってしまいました。  そのおかげ(?)で、平成28年度の申告ができる「やよいの青色申告17」にアップデートできたのですが、今度はログイン時に「弥生マイポータル」ってのが起動してタスクバーにはりついちゃうようになりました。
「やよいの青色申告 17」-「アイコン」

2. 自動起動を無効にする

 結局「やよいの青色申告16」のときの「メッセージセンター」と同じ要領です。  「弥生マイポータル」のアイコンを右クリックして終了させておきます。  コンピュータを右クリックして「管理」
「やよいの青色申告 17」-「マイコンピュータ右クリック」

 『サービスとアプリケーション』タブで「サービス」

「やよいの青色申告 17」-「コンピュータの管理」

 たいがい下の方に「弥生 マイポータルサービス」ていうのがありますので、これをダブルクリック

「やよいの青色申告 17」-「コンピュータの管理」「サービス」

 先に「停止」をクリックして停止させます。

 「スタートアップの種類」ってのが「自動」になってますから「手動」にしちゃいます。
 これで次回の起動から勝手に起動することはなくなります。

「やよいの青色申告 17」-「弥生 マイポータルサービスのプロパティ」

earthcar(アースカー)